こんばんわ。
鳴門G1最終日の予想です。
5日目は大波乱の一日でした。
仕事だったのが非常に悔やまれます。。。
穴党歓喜の一日!!あまり頻繁にあることではありません。
逆にインからの本命党は悲惨だったのではないでしょうか。
4日目を見る限り、石野は飛ぶと思わなかったんですが、、、
競艇難しいですね。
最終日はどうなるか、、最後まで楽しんでいきます。
Contents
【10月4日 競艇予想結果】
参加レース | 結果 | 配当 | 的中 |
---|---|---|---|
7R | 2-5-6 | 21,410円 | ✕ |
8R | 4-2-1 | 11,560円 | ✕ |
12R | 1-5-2 | 1,380円 | ◎ |
的中は1/3でした。
前日の予想内容はこちらです。
【10月4日 鳴門競艇場 G1大渦大賞開設66周年記念競走 5日目】
峰の捲り差し展開だけでした。
峰が絡むとやはり配当が安い、、、いや田村が頭がそもそも安かったのですが、、、
本線だったので良しとします。
7,8Rは狙いは良かったのですが、今一歩及ばず。
特に8Rは2日目で山崎のインを切らずに外していたため、今回は嫌って切ったのですが完全に裏目でした。
申し訳ないです。
最終日、久しく万舟をとれていません。
どこかで一本仕留めたいところ。
穴狙います。
よろしくお願いします。
【鳴門競艇場 G1 最終日 予想】
■7R
①瓜生 〇
②中田
③菅 ◎
④中村
⑤山本 △
⑥山崎
■展開予想
瓜生のイン戦。
準優勝戦は惜しくも3着でした。
準優勝戦に出ていたメンツの中では足は弱い方だと思います。
スタートはしっかり決めてくるでしょうが、ここは穴を狙っていきます。
3コースの菅を軸に。
地元の菅は今節スタートが抜群に決まっているし、足も悪くない。
あの強風の4日目でもしっかりスタート決まっており、ここも遅れない。
センターから握っていく。
中田がそこまで伸びないので、スリットは覗く展開になる。
瓜生は捲り切られないだけのスタートは行くと思うので、連には残す。
穴候補は⑤山本。
菅が握っていけば捲り差しの展開はありそう。
■参考買い目
本線
3-1-全
押さえ
3-全ー1
1-5-23
穴
5-13-136
計14点
■8R
①谷野 〇
②濱崎 F
③近江 F
④安河内 F △
⑤田中 ◎
⑥池永
■展開予想
谷野のイン戦だが、②③の足が弱く壁としては不安。
④安河内と⑤田中の気配が5日目から明らかに良くなった。
特に⑤田中は5日目ピンピンで終えており、特にスリット付近の足がいい。
安河内も足の上積みは成功しており、中凹みも期待できるここはダッシュ2艇を軸に高配当を狙いたい。
点数は広めにします。
■参考買い目
本線
5-14-全
5-14=6
押さえ
4-156-156
計18点
■9R
①吉川 F △
②羽野 〇
③西野 ◎
④島村
⑤大上
⑥秦 F
■展開予想
イン吉川のスタートが今節はとにかく決まらない。
得意のイン戦ですが、ここも取りこぼしの可能性はある。
昨日のスタートみたいになれば、②羽野のスタート次第では頭叩かれるまである。
インのスタートが不安なら、センターにも展開できるか。
西野が3コースから自在に。
④島村もスタート抜群なのですが、ここは人気になりそうで、③西野もいいだけに迷いどころです。
■参考買い目
本線
3-12-全
3=4-12
押さえ
4-56-156
計16点
■12R 優勝戦
①田村 ◎
②篠崎
③菊池 F 〇
④太田 穴
⑤徳増 △
⑥峰
■展開予想
地元の田村のイン戦。
好モーターとスタート力でここまで順当に勝ち上がりました。
ここもスタート遅れる可能性は低く、逃げる可能性は高い。
逆らうのは難しそうです。
②篠崎は伸び型。
差しに構えると田村を捕まえるのは難しそう。
③菊池はF持ちになって、かつてほどの安定感はないものの、
スタートは早い。ただ、天候次第ではスタート決まらない可能性も。
波乱あるとしたらここが遅れたときか?
④太田は菊池の動きをみて柔軟に。
ただ、差しで田村を捕まえるのは難しいので絞っていきたいところでしょう。
⑤徳増も同様で太田が仕掛けれる展開にならないと頭までは厳しいか?
⑥峰は出足に関してはかなりのもの。
優勝戦で全艇が攻めていくので⑥コースでも連から切るのは危険か?
コース取りに動きがない前提で、私はここを狙います。
■参考買い目
ランキングに掲載いたします。
こちらからどうぞ!
最後まで見ていただいて、ありがとうございました。
※ツイッター始めました。
展示後の直前予想とか今後考えてます。
よかったらフォローお願いします!
Twitterへのリンクはこちらです↓
今後とも応援よろしくお願いいたします。
ランキングへのご協力も是非ともお願いいたします。
やる気がーでます!!