おはようございます。
若松競艇場ダイヤモンドカップ五日目をやっていきます。
四日目の結果ですが、
8R
5-4-6
2,490円的中!!
森高の仕掛けから展開をついての瓜生の捲り差しを本線で狙いました。
前日の予想内容はこちらからどうぞ。
予想通りの展開となったのですが、配当が安すぎました、、、、
的中できているので良しといたします。
さて準優勝戦です。
安定版がつくのかどうか、風がどうなるのかでレースの展開は変わってきそうです。
荒れそうな番組はあります。
狙っていきましょう!!
Contents
【若松競艇場 予想】
■1R
①平石 △
②竹井 〇
③和田 ◎
④近江 △
⑤塩田
⑥中村 F
■展開予想
平石のイン戦です。
平石の足はあっても中堅。
ここは⑥中村の前づけの可能性もあり、波乱要素ありの番組です。
狙うのは③和田の自在線です。
伸びはいい部類。中村が前づけして角戦になってもいいですし、
そのまま3コースからでも捲りに行けます。
②竹井が対抗。
ここも足がよく、スタート次第では捲る展開まで。
■参考買い目
本線
3-124-1245
抑え
2-13-134
計13点
■5R
①柳沢 F △
②塩田
③吉永 ◎
④和田 〇
⑤木下 F △
⑥永井 F
■展開予想
柳沢のイン戦。
ここは人気になるはずですが、柳沢はF持ちで足も弱い。
塩田の足も弱く壁になるか怪しいところです。
本命は③吉永。
四日目の部品交換で足は良くなっています。
スタートいければスリット先行して仕掛けれる。
展開つける④和田が対抗。
吉永が仕掛ければチャンスはあります。
⑤木下は足落ちあるかどうかは直前で見極めたいところ。
⑥の永井も足はいいです。
■参考買い目
本線
3-4=全
抑え
4-135-135
34-6-1
15点
■10R
①瓜生 〇
②中田
③茅原 △
④磯部 F ◎
⑤新田 △
⑥徳増 F
■展開予想
準優勝戦からはこの番組を。
ここが波乱要素ありと見ます。
瓜生のイン戦です。
中田は成績程足がいいように思いません。
伸びのいい茅原を本線で狙っていきたい。
スタートのばらつきに不安はあるものの、中田よりも間違いなく伸びはいい。
3コース戦の勝率は高いですし、一発あってもいい。
④磯部が対抗。
ここの4コース戦もかなり強い。
足は上位で茅原が仕掛けるなら差し上位狙い。
磯部が捲られることはめったにないので、⑤新田が捲ってくることはないと考えて舟券を考えます。
■参考買い目
ランキングに掲載いたします。
こちらからどうぞ!
最後まで見ていただいて、ありがとうございました。
※ツイッター始めました。
展示後の直前予想とか今後考えてます。
よかったらフォローお願いします!
Twitterへのリンクはこちらです↓
今後とも応援よろしくお願いいたします。
ランキングへのご協力も是非ともお願いいたします。
やる気がーでます!!